こんにちは。
毎回、カタログが新しくなると
新商品や通常使用している商品のどこが新しくなり、どこに違いがあるか確認します。
照明器具では、
いつも気に留めているのが「人感センサ」です。
トイレの人感センサ付照明、各メーカー共に色々な器具があります。
K社 ゆっくり点灯・ゆっくり消灯
P社 消灯前に明るさを約50%にして消灯をお知らせする
トイレの場合、じっとしてしまうことがあるのでセンサが検知せずにそのまま消灯。
突然真っ暗な部屋にならないようどのような機能があるのかを考慮しています。
今までK社の器具を使用することが多かったので、P社の器具を調べると
微動検知するセンサを使用しているのでわずかな動きに反応するようです。
そのセンサの名前が「NaPiOn」。
「NaPiOn」名前の由来 気になる方はどうぞ
http://panasonic.co.jp/ism/eco/napion/
今後もお客様に良い商品を提案できるよう心掛けていきます。
梨の花
担当:なな